このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

あなたの切り抜きが
ステラリズのYoutubeチャンネルに
投稿されるかも!?

日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めまして
切り抜きを送っていただいた皆様に
このキャンペーンだけの特別な返礼品を用意しました。


【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

限定版
チェキ風カード

本キャンペーン限定デザインのチェキ風カードを切り抜き動画の応募者全員に返礼品としてお送りいたします。

直筆サイン付き
チェキ風カード

本キャンペーン期間中に5本以上の切り抜き動画をお送りいただいた方には、切り抜き動画5本ごとに1枚のタレントの直筆サインの入ったチェキ風カードをプレゼントいたします。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
 今回のキャンペーンはステラリズの各チャンネルを当社とファンの皆様が一体となって盛り上げていけるようにと企画いたしました。
 Youtubeチャンネルをもっと多くの人に知ってもらい、みんなで楽しく盛り上がるために、ぜひファンの皆さまの力を貸していただきたく思います。 皆さまが「このシーン面白い!」「ここ最高!」と思った瞬間を切り抜いて、ショート動画を作っていただけたら非常にうれしく思います。
 皆さまの動画で新しい笑いが生まれたり、まだ見ぬリスナーさんがチャンネルを知るきっかけになるかもしれません! このステラリズのチャンネルは、一丸となってみんなで作る場所。 ファンの皆さまと一緒に、もっと楽しい時間、空間にしていきたいと思っています。 ぜひ皆さまのセンスで、この企画を一緒に盛り上げてください!!

キャンペーンの応募方法


STEP 1
要件に従って切り抜き動画を制作
下記に記載の要件に従って切り抜き動画を作成してください。
STEP 2
フォームにて応募
ページ下記の応募ボタンから、作った切り抜き動画を納品してください。
STEP 3
限定チェキの受け取り
受付完了についてはキャンペーン期間終了後、返礼品の発送をもって代えさせていただきます。
STEP 4
あなたの動画が公開されるかも
ご応募いただいた動画は各チャンネルで公開されます。※動画の内容その他状況によっては当社判断で公開されない場合があります。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
キャンペーンは下記からご応募くださいませ。

キャンペーン概要

応募期間
2025.04.01-05.10
返礼品
募集要項に沿って切り抜き動画をフォームより納入いただいた方全員に、本キャンペーン限定デザインのチェキ風カードをプレゼントします。
個人情報の取扱いについて https://quest-jp.ltd/privacypolicy
注意事項
フォームに記載し、動画を送信した時点で著作権の全部をQUEST株式会社に譲渡すること及び著作者人格権の不行使に同意したとみなします。
また、お送りいただいた動画をチャンネル上に公開するかは当社が判断いたします。ただし、公開されない場合も特典のグッズはお送りしますのでご安心ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

募集要件


●Youtubeショートに投稿できるものとする。
●.mp4形式のファイル形式とする。
●縦長の「9:16」のアスペクト比で、解像度は「1080 x 1920ピクセル」の動画とする。
●動画の長さは、30秒以上60秒未満とする。
●切り抜き元となる動画は以下のYoutubeチャンネルに公開されている動画とする。
 ┗ https://www.youtube.com/@HibanaIru
 ┗ https://www.youtube.com/@AmagamiPaku
 ┗ https://www.youtube.com/@NazotokiYomi
 ┗ https://www.youtube.com/@TamamoriMoku
 ┗ https://www.youtube.com/@Kaku_Nagi
 ┗ https://www.youtube.com/@Stellarhyth
●Youtubeその他の動画公開サービス及びSNSで未公開のものとする。
●QUESTの二次創作ガイドラインの第6条にも同意すること
 ┗ https://quest-jp.ltd/guideline
●編集のために使う効果音、画像等の素材は商用利用可能なものだけ使用可能とする。
●下記のサイト以外の素材を使用する場合は、別途報告することとする。
利用報告のない場合は動画の受け取りができない場合があります。
編集素材として利用を推奨するサイト
 ┗ https://soundeffect-lab.info/
 ┗ https://dova-s.jp/_contents/license/
 ┗ https://www.irasutoya.com/
 ┗ https://help.freebie-ac.jp/
●以下の動画は受け取り不可とし、グッズのお返しができない場合があります。
 ┗ カット編集のみで他の編集が一切されていないもの。
 ┗ 公序良俗に反する内容が含まれているもの。
 ┗ 演者の発言を著しく湾曲するような編集がされているもの。
 ┗ 当社が不適切と判断したもの。
●グッズの発送について
 ┗ イベント期間終了後に、期間中に登録された動画の本数を集計し、グッズの発送をします。
●備考
 ┗ フォームに記載し、動画を送信した時点で著作権の全部をQUEST株式会社に譲渡すること及び著作者人格権の不行使に同意したとみなします。
 ┗ お送りいただいた動画をチャンネル上に公開するかは当社が判断いたします。ただし、公開されない場合も特典のグッズはお送りしますのでご安心ください。
キャンペーンは下記からご応募くださいませ。

よくある質問


Q
キャンペーン対象期間を教えてください。
A
切り抜き元となる動画はこれまでに、ステラリズの各チャンネル内で公開された動画およびライブ配信を対象とし、それらを元に制作したショート動画用切り抜き動画が対象となります。
キャンペーン期間2025年4月1日から2025年5月10日23:59までに応募フォームよりエントリーいただいた動画が対象となります。
Q
応募に制限はありますか。
A

応募可能な切り抜き動画は以下の条件を満たしている必要があります。内容をよく読みご応募ください。

 
●Youtubeショートに投稿できるものとする。
●.mp4形式のファイル形式とする。
●縦長の「9:16」のアスペクト比で、解像度は「1080 x 1920ピクセル」の動画とする。
●動画の長さは、30秒以上60秒未満とする。
●切り抜き元となる動画は以下のYoutubeチャンネルに公開されている動画とする。
 ┗ https://www.youtube.com/@HibanaIru
 ┗ https://www.youtube.com/@AmagamiPaku
 ┗ https://www.youtube.com/@NazotokiYomi
 ┗ https://www.youtube.com/@TamamoriMoku
 ┗ https://www.youtube.com/@Kaku_Nagi
 ┗ https://www.youtube.com/@Stellarhyth
●Youtubeその他の動画公開サービス及びSNSで未公開のものとする。
●QUESTの二次創作ガイドラインの第6条にも同意すること
 ┗ https://quest-jp.ltd/guideline
●編集のために使う効果音、画像等の素材は商用利用可能なものだけ使用可能とする。
●下記のサイト以外の素材を使用する場合は、別途報告することとする。
利用報告のない場合は動画の受け取りができない場合があります。
編集素材として利用を推奨するサイト
 ┗ https://soundeffect-lab.info/
 ┗ https://dova-s.jp/_contents/license/
 ┗ https://www.irasutoya.com/
 ┗ https://help.freebie-ac.jp/

※まとめると他者の著作権を侵害していない商用利用可能なYoutubeショート用の動画であること。という感じになります。

Q
何本まで応募できますか?
A
おひとりで何本でも、制限なくご応募いただけます。
 
応募いただいた動画1本につき1枚の返礼品をお送りします。
また、応募本数が5本ごとに1枚の直筆サイン入りチェキ風カードをお送りします。

例:5本の応募の場合
4枚の限定デザインチェキ風カードと1枚の直筆サイン入りチェキ風カードをお送りします。
Q
25本の切り抜きを応募したら、5人の直筆サイン入りチェキ風カードがそれぞれ1枚ずつもらえますか?
A
切り抜き動画5本ごとにお返しする直筆サイン入りチェキ風カードは、基本的にランダムです。
ただし、切り抜き動画に登場しているメンバーの中から優先的に抽選されます。
 

①5本の切り抜き動画の中に、いる、ぱく、なぎが登場している場合→いる、ぱく、なぎの内いずれかの直筆サイン入りチェキ風カードを優先的にお返しします。
②5本の切り抜き動画の中に、もく、よみが登場している場合→もく、よみのいずれかの直筆サイン入りチェキ風カードを優先的にお返しします。
 
Q
返礼品は必ずもらえますか?
A
規定に反していなければ動画のクオリティーにかかわらず1動画につき1つの返礼品をお送りします。

ただし、以下の動画は受け取り不可とし、グッズのお返しができない場合があります。
 ┗ カット編集のみで他の編集が一切されていないもの。
 ┗ 公序良俗に反する内容が含まれているもの。
 ┗ 演者の発言を著しく湾曲するような編集がされているもの。
 ┗ 当社が不適切と判断したもの。
Q
返礼品はいつ頃発送されますか?
A
返礼品の発送は5月末ごろを予定しております。

ただし、たくさんのご応募をいただいた場合は発送までお時間をいただく場合がございます。ご理解とご協力をいただけますと幸いです。
Q
応募方法に関して教えてください。
A
本ページ内に記載の応募フォームからエントリーいただけます。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
キャンペーンは下記からご応募くださいませ。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
【個人情報保護方針】
QUEST株式会社(以下、「当社」といいます。)は、個人情報保護の重要性を深く認識し、適切な管理を行っていくことは、社会的責務であると考え、個人情報保護法及びその他の規範を遵守し、以下の通り個人情報の取扱いに関する指針を定め、個人情報の安全かつ適切な取扱いと保護に努めます。

●第1条 個人情報の取得、利用、提供について
当社は、個人情報を取得する場合には、当社の事業内容、体制及び規模を考慮し、取得の目的を達成する為に必要な限度を超えないようその目的を限定して行います。また取得にあたっては適法かつ公正な手段によって行います。
当社は、よりよいサービスを提供する為、個人情報の取り扱いを外部に委託することがあります。
この場合、個人情報を適正に取り扱っていると認められる委託先(以下、「業務委託先」といいます。)を選定し、委託契約等において、個人情報の管理、秘密保持、再提供の禁止等、個人情報の漏えい等なきよう必要な事項を取り決めると共に、適切な管理を実施させます。
当社は、法令により開示を求められた場合、または裁判所、警察等の公的機関から開示を求められた場合を除き、個人情報(除、個人番号)を、ご本人様ご自身の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示提供することはありません。

●2条 法令、規範等の遵守について
当社は、個人情報を取り扱う業務の遂行にあたり、個人情報保護に関する法令、「個人情報保護マネジメントシステム(JISQ15001)」、国の定める指針及びその他の規範を遵守すると共に、当社の社内規程で定める事項に従い個人情報の取り扱いについて十分な注意を払います。

●第3条 個人情報の管理について
当社は、個人情報保護管理者を任命し、個人情報の適正な管理を行うと共に、外部への流出防止に努めます。当社は、不正アクセス、コンピュータウィルス等による個人情報の漏えい、滅失またはき損などを防止する為に、予防並びに是正に関する適正な情報セキュリティ対策を講じます。

●第4条 個人情報の苦情及び相談について
当社は、個人情報の取り扱いに関して、ご本人様から自ら苦情及び相談のお申し出があった時は、当社の業務の遂行に著しい支障をきたす場合、または個人の生命、身体、財産その他の利益を害するおそれのある場合を除き、遅滞なくこれに対応します。当社は、ご本人様から自らに関する個人情報の訂正、削除のお申し出があった時は、遅滞なくその調査を行います。この場合、訂正、削除の必要とする事由があるときは、遅滞なく訂正、削除を行います。

●第5条 個人情報保護に関するマネジメントシステムの確立と継続的改善
当社は、適切な取り扱いを行うよう規程類及び体制を整備して、個人情報保護に関するマネジメントシステムを構築実施し、これらを継続的に改善してまいります。

●第6条 本個人情報保護方針の更新
当社は、本個人情報保護方針の内容を変更する場合があります。本個人情報保護方針の内容の変更が、法令上、お客様への公表やお客様の同意を要する内容の変更を伴う場合には、当社は適用法令に従って手続きを行わせていただきます。

【個人情報の取扱いについて】
1.当社について
QUEST株式会社
〒153-0042 東京都目黒区青葉台4丁目7番7号
代表取締役 大畑 仁徳
個人情報保護管理者 管理部マネージャー

2.個人情報の利用について
個人情報の利用は、本人より同意を得た利用目的の範囲内で行います。また、当社では目的外利用を行わないための措置を講じます。目的外利用の必要性が生じた場合は、法令等により許される場合を除き、その利用について本人の同意を得るものとします。当社では、個人情報を以下の目的で利用させていただきます。
(1)商品または景品の発送のため
(2)お客様からのお問合せに対し、回答するため
(3)サービスの利用時におけるご本人確認のため
(4)各種アンケート・キャンペーン・イベント・メールマガジン等のご案内のため
(5)その他、付随する業務につきお客様と連絡を取るため

3.第三者提供の制限
当社では、当社で取り扱う個人情報を以下のいずれかの場合を除き、第三者に提供いたしません。
(1)本人の同意を得ている場合
(2)法令により必要と判断された場合
(3)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

4.外国にある第三者への個⼈情報の提供
外国(個人情報保護法に基づき個人情報保護委員会規則で指定される国を除きます。)にある第三者(個人情報保護法に基づき個人情報保護委員会規則で指定される基準に適合する体制を整備している者を除きます。)に個人情報を提供する場合には、事前に外国にある第三者への提供を認める旨の本人の同意を得るものとします。

5.個人情報を提供されることの任意性と結果
当社への個人情報の提供は、ご本人様の任意によるものです。ただし、必要な個人情報の一部または全部を提供いただけない場合、利用目的に記す対応等が適切な状態で提供できない場合があります。

6.保有個人データの安全管理措置
(1)基本方針の策定
当社は、個人データ(個人情報保護法により定義された「個人データ」をいい、以下同様とします。)の適正な取り扱いの確保のため、プライバシーポリシーを策定し、本ページにて公表しております。
(2)個人データの取り扱いに係る体制の整備
当社は、個人データの取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について定めた個人情報の取り扱いに関する規程を策定し、運用しております。
(3)組織的安全管理措置
当社は、個人情報の取り扱いに関する責任者を設置するとともに、当社における個人データの取り扱い等の運用の改善等を継続的に行っております。また、不正アクセスや漏えい等の事案が発生しまたは発生するおそれがあることが発見された場合の責任者や関係部門への報告・連絡体制を整備しております。個人データの取扱状況については、定期的に自己点検を実施するとともに、監査部門による監査を実施しております。
(4)人的安全管理措置
当社は、個人情報の保護に関する法律をはじめとする法令や個人データの取り扱いに関する留意事項について、社員に対し定期的または随時に研修を実施しております。また、社員の入社時に秘密保持に関する誓約書を徴収しております。
(5)物理的安全管理措置
当社は、ICカードによる認証や記録の取得・保存等による当社施設への入退管理を実施しております。また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じるとともに、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないようにするための措置を実施しております。
(6)技術的安全管理措置
当社は、適切なアクセス制御を実施して、取り扱う個人情報データベース等及び担当者の範囲を限定しております。また、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しております。
(7)外的環境の把握
外国に個人情報を保管する場合は、当該国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で安全管理措置を実施しています。

7.個人情報の開示・訂正・利用停止等について
保有個人データの開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)を希望される場合は、当社の担当窓口までご連絡ください。(第三者提供記録の開示を求める場合も同様です。)
ご本人であることを確認した上で、遅滞なく回答いたします。
(1)開示等のお申し出に必要な書類
開示等のお申し出をされる場合、下記の要求書をダウンロードして必要書類の添付の上、電子メールまたは郵送にてご請求ください。
「個人情報開示・訂正・削除等請求書」(PDF)
(2)開示等の要求書の送付先
本方針「9)開示・訂正・相談等に関する問い合わせ先」の【お問い合わせ窓口】

8.苦情及び相談への対応について
当社に対する苦情、本個人情報保護方針の関するご質問等がございましたら、以下に定めるあて先に、氏名、住所、返信用メールアドレス(メールでのお問い合わせの場合)、及びお問い合わせの内容を記載した文書を電子メールまたは郵送にてお送りください。
当社は、お問い合わせをされた方の個人情報を、当社から回答させていただく目的でのみ利用いたします。

9.開示・訂正・相談等に関する問い合わせ先
当社に対する苦情、本個人情報保護方針の関するご質問等がございましたら、以下に定めるあて先に、氏名、住所、返信用メールアドレス(メールでのお問い合わせの場合)、及びお問い合わせの内容を記載した文書を電子メールまたは郵送にてお送りください。

当社は、お問い合わせをされた方の個人情報を、当社から回答させていただく目的でのみ利用いたします。